【7月のアドバイス】目標は、自分への挑戦状(大学入試)


7月になりました。つまり2025年が「半分過ぎてしまった」ということです。「もう半分が過ぎたの? 予想以上に早かった!」そのように感じている人も、多いのではないでしょうか? 

さて、このタイミングで、あなたに1つ質問をしてみたいと思います。

【1月に立てた目標は、何ですか?】

1月に計画した目標は覚えていますか? その達成度はどのくらいでしょうか? 1月に計画を立てた時は、しっかりと考えて計画したはずなのに想像していたよりも達成度が低かった。いや、目標そのものを忘れてしまっていた。そのように感じている人も少なくないと思います。

「目標を立てる事は簡単」です。しかしそれを実行し継続するに膨大なエネルギーと、現状を確かめながら前進する真面目さが不可欠です。言い訳をしながら横道に外れてしまいそうになる、自分への厳しさも必要です。

7月となったこのタイミングで、ここまでの目標達成度を確認してみましょう。達成できたこと、できなかったことを整理整頓し、計画を再考&調整してみるのです。

順調に進んでいるのならば、そこからさらに加速する計画を。今ひとつの達成度の場合は、今からでは間に合わないかもしれない、などと放置するのではなく、状況を整理整頓し、即座に仕切り直しをすることが大切です。何もしなければ、そこに蓄積と成長の種は残りません。1日実践すれば、1日分の成果が残る。それが現実世界の成り立ちです。

まもなく夏休みがやってきます。夏休みの1ヵ月間を充実した時間にするために、そして秋以降の飛躍の土台とするために、今すぐ課題を積み重ねていきましょう。新たに設定した目標は「自分への挑戦状」です。しっかりと握りしめ、挑戦を続けてください。

がんばれ受験生
応援していますよ!









オンラインで小論文対策!

佐藤先生の「添削指導&面接対策」がマンツーマンで受けられる。それもオンラインで!くわしい内容は公式ホームページへ → 佐藤先生の「オンライン小論文講座」


【オンライン小論文講座の内容を、佐藤先生本人が解説】