「失敗は、学びへの第一歩。」受験生へ今月の学習アドバイス

失敗は、学びへの第一歩。


私たちは「知らない」と自覚することで「学ぼう」とします。そして多くの人たちは失敗することで「知らない」ことを自覚します。一度、痛い目にあい素直に自分に不足していることと向き合うことで、本気でそれを学ぼうとするわけです。

ところが「わかったつもり」になっているため、それ以上追求しない。失敗することを恐れて挑戦しない。その結果、曖昧な状態のまま試験本番を迎えてしまい、ケアレスミスを連発してからようやく「自分がわかったつもり」だったことに気がつく生徒が少なくありません。

今このアドバイスを読んでいるみなさんは、「わかったつもり」は「理解していない」ことと同じなのだ。自分に厳しく、時には痛みを伴うほどに追求していくことも大切なのだ、と自分に言い聞かせてみてください。ここを本当に理解できているかどうかで、夏休みの過ごし方はもちろんのこと、秋以降の飛躍の大きさが決まるといっても、決して言い過ぎではありません。


失敗は「次の課題」を発見する過程

失敗を経験する度に「これで次への課題が見つかった」と、成長の糧にしていくこと。学習計画を立て、課題を整理し、10時間20時間と地道な時間を積み重ねていくこと。暑い夏に負けず、目標を見上げて堂々と進んでいきましょう。そのような夏を通り抜け、空の色が変わり、涼しい風が吹き始めたころ、少しずつだけど確実に成長している自分の姿に出会えることができているはずです。がんばれ仙台の受験生。応援していますよ!