「見えないけれど、確かに積み重なっているもの」今月の学習アドバイス

同じペースを保つこと。

受験勉強のように、長期にわたる戦いを乗り切るには「体力」も必要です。とくに入試は冬の時期に行われますから、しっかりとした体調管理が大切なわけです。貴重な追い込みの時期に風邪などで寝込んでしまっては困りますからね。

私も、体調管理のひとつとしてジョギングをしています。もちろんアスリートのように本格的に走っているわけではなく、週に数回ほど空き時間を使って走っている程度なのですが、身体も軽くなるし食事も美味しいので、楽しみながら続けていこうと思っています。

さて、先日ジョギングのタイムデータを見てていて気がついたことがあります。私は走る際に「今回は最初の4キロを早めに走って、残りの1キロをいつものペースで」のように、タイムを短縮するために、色々と工夫をしているのですが、結局のところ多少そのような変化をつけたとしても、全体からみると「だいたい同じ記録」で終わってしまうものなのです。

つまり、どこか一部でスパートをかけても、息切れしてしまってトータルでは同じ結果になってしまう。それよりも、全体的にほんの少しでいいから底上げをして、淡々と継続した方が色々な意味で記録アップにつながるわけです。


これは受験勉強でも同じこと。
一年間を「同じペースで淡々と」進んで行くことが、最終的に大きな結果を生み出すものです。たとえ、大きな山が目の前に表れたとしても、逆に走りやすい道でペースを上げたくなったとしても、極端に自分のペースを崩すことなく淡々と足を進めることです。

継続は力なり。
地道な努力は、目に見えにくいかもしれませんが、一年を通してみると大きな成長につながっています。ペースを崩さずに走り抜けてください。その積み重ねは、必ず本物の実力となって、あなたを支えてくれることでしょう。

仙台 EG式プロ家庭教師コース (佐藤) (2015.5.1更新)